忍者ブログ
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えーもづるさんの見て初めて気付いてんですけど、
きのう(26日)ってGAMOさんの誕生日でしたね…。
すっかり抜けてました。

代わりといってはなんですが、自分からも「ハッピーバースデー」をひとつ…
と思ったんですが、この前みつけたスカパラの「HAPPY BIRTHDAY」が見当たらず…。
(よく考えたら自分の演奏したもん聞かされてもGAMOさんうれしくないよね…。)

ま、一番大事なのは気持ちだよね!(←
とにかく!おめでとうございます!これからもがんばってください!
PR
今日、親に無理やり映画「シャイン・ア・ライト」を見させられに、映画館へ行ってきました。
(ちなみにこれはイギリスのもはや生きる伝説的ロックバンド
「ローリングストーンズ」のライヴとその他もろもろをまとめた作品です。)

そもそもなんでこんなことになったのかというと…
きのう、両親がこれを見に行き、帰ってくるなり早々
「これは見なきゃダメ!」と言い出し、
最近いろいろ溜まってるもんだから気が進まないオレを
半強制的に連れ出した始末…。
何気に親2日連続なのに…!

で、見てみましたが、確かにこれは映画館で見ないと意味はないっスね。
観客の声とかが後ろから聞こえてきて、臨場感がすごかった。
映像も「SMILE」みたいにハンディカメラじゃなくて
映画用のすごい機材で撮ってるだけあってキレイでした。

ただ、正直ストーンズには興味がなかったので
最後5分前位に睡魔に襲われ撃沈…。
「なんでこんないい映画なのにっ!」みたいな感じで白い目で見られました。
そりゃ見といてよかったなとは思ったけど、ねぇ…。

経験としてファンじゃなくても見とくといいかもデス。

line.jpgline.jpgline.jpg
ちなみに新アルバム発売まであと10日切りました!
もうすでにワクワクです!
4日までにいままでの総復習、しとこっ!

最近(というかずっと前から薄々)「オレってキワモノ好きなのか?」って思うことがよくあって。

それは音楽の話をする時に限らず趣味の世界に入ると常にヒトと話が合わない合わない…。
結局どっちも主張するのが面倒になってきて「話終了ー。」てなかんじ

しかも決定的なのはほぼすべてのジャンルにおいてってコト!
音楽も映画もマンガも本もお笑いもみーーんなみんないわゆる「マイナー」ばっか!
どうしてひとりでもいてくんないのさ?オレの近くに。 いるだろ、ひとりくらい!


まぁ気にしてもどーしよーもないんでこの話は一区切り…。
で、きょう返すついでにTSUTAYAにいってまたミドリ、借りてきました。(←上の文章、まったく影響なし)
今日はこの前の「セカンド」につづき「清水」を借りてみました。一緒に借りたのは「カリオストロの城」デス
ひと通り聴いてみて思ったのは、「うまくなったな。」(ミドリ歴1週間チョイがなに生意気なことを…!)
ってゆうのも前の「セカンド」みたいな衝動的なリビドーだけじゃなくて、こうテクニックが入ったなぁ…と。
まぁきっとミドリは本能でそのときそのとき「カッコいいな」って思えるものをやってるんだろうから
変わってくのは当然なんだろうけど。
純粋に面白かったのは「愛ってかなしいね」と「エゾシカ・ダンス!!」。
「エゾシカ…」のほうは『特急さんはちょっとクレイジーです~』のところが妙に頭に残って、気になるもんだから繰り返し聴いてしまいたくて…。
(そのせいかどうかはわかりませんけど、音量デカすぎたせいでブレーカー落ちました…。)

自分の中学でパンク聞いてるひとなんておるんやろうか…?

line.jpgline.jpgline.jpg
そうそうチョット話は変わりますが、気づくと最寄りのTSUTAYAのレンタルCDのスカパラ系を
いつのまにやら制覇していたようで…。これからは直接買わないとなぁ~

「PARADISE BLUE」についての谷中さんと川上さんのインタビュー記事や
この20年間の歴史をサラッと(?)まとめた特集を見つけたのでうpしておきます。(うpをUPと読むの知ったのわりと最近です…。)
http://www.hmv.co.jp/news/article/901140083

そうそう、ここで「PARADISE BLUE」買うと
「あなたがえらぶスカパラBEST盤選曲コンテスト」とやらに参加できるんだそうです。(宣伝じゃないスよ)
どーしよ~、やってみたい気もするし、実物を自分で買いたい気もするし…。
というかライヴツアー、どうするよ?チケット発売7日じゃん!

今日やっとテスト期間が終わりました!

…といっても受験生、テストなんて頻繁にあるんですけど
この前受けた模試でいつもの点数よりマイナス10点くらいのを叩き出してしまったもんで。
いつもは静かな母もこのときばかりは怒りましたよ…。

で、かなり今回は真面目に(というか最近手ェ抜きすぎてました…。)なってたんですけど、
他にもやらなきゃいけないことが出てきて…。

 ・選美(選択美術)のレリーフ
 ・生徒会の発表用パワーポイント

おかげで昨日は寝たの4:00でした…。(眠っ…)

まずレリーフ作りから手をつけたんですが、コレが結構な曲者で…。
デザインは葛飾北斎の「富嶽三十六景」の神奈川なんとか(あの波がザッパーンってなってるやつです。)で、
あの細かい水しぶきを彫刻刀で彫るのが大変でした…。
あまりの大変さにまわりからは「パンドラの箱」とまで言われる始末…。(実際そうでしたけど。)
完成とまではいきませんでしたけど、次の授業あたりには完成するのでは…?そしたら写真、載せますね。

パワーポイントのほうは、全校生徒の目を引くためにもちょっと見た目に「力」入れましたよ!いや、マジで。
家のPCは「パワーポイント」が入ってなかったので、学校のを拝借…。
3Dグラフィック(?)やらアニメーションやらをふんだんに使い、
ぱっと見だけには自信ありますよ。(内容は分かんないですけど…。)
生徒会仲間には好評でした!(ヨカッタ…)
あとはセリフ考えて、話すだけ!
…ん?って本番明日じゃん!なにこんな余裕かましてズラズラ書いてるんだろ、オレ。い、いかん!

そんなこんなでウダウダで睡眠不足でしたが、今夜はしっかり寝てがんばろっ!

追伸:1月21日は川上つよしさんの誕生日でした!おめでとうございます!
    川上さんの渋いトコ、大好きです!ベースをあんなにカッコよく魅せる人なんてほかにいませんよ!
    これからもがんばってください!

スカパラのHPのトップの曲がまた変わりました!(”の”が多い…)
その名も「疾風の剣 -Lightning Sword-」!

んー、出だしだけで分かんないですけど、この名前といいなんといいかなり盛り上がってくれそうな予感が…。
ただ、前からの2曲から見てもどうやら今回は、昔のスカパラに近くて、本来のスカを目指してるみたいですね。
も書いたですけど、これまでの「トーキョースカ」路線は冷牟田さんが目指してきたモノだったので、
その冷牟田さんが抜けたことが、路線転換へのきっかけだったのでは…?
ただ、スカパラは常に新たな試みに挑む人たちなので、いつものことなのかも…?
でも9人になったということはいい意味でも悪い意味でも「変わる」ってことだから。
(MONSTER ROOKとかもう生で聴けなくなっきゃうんでしょうか…?)

どんなスカパラになっていってもオレはどこまでもついてくぞ!(決意表明か?)



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/21 マリリン]
[10/15 もづる@携帯]
[10/07 ★]
[09/28 トマト]
[09/20 ★]
プロフィール
HN:
I LOVE SKA !
性別:
男性
自己紹介:
現在、新たなブログで更新しております。
そちらのほうをよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター