× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は高校の入学説明会があったんですが、
個人的にすっごくイヤなことがあったので、 「ヤケ酒」ならぬ「ヤケTSUTAYA」ってきました…。 ・OLDIES BUT GOODIES(CD):CRAZY KEN BAND ・ラストエンペラー(DVD) まぁクレケンはイイとして、 「ラスト~」は前にも書いたかな? 今度坂本竜一のコンサートに行ってくるんで、 一度見ておきたいなぁ…と思っていたので…。 意外とみんな行きたいと思ってたヒトがちょくちょく居るんで、 結構イイ経験になるのかな?とか思ってます。 でも寝そう…。静かすぎて…。 クラシックとかまったくだし、ライヴ=踊り狂う派なので…。 落ち着いた感じは慣れてないです…。 ま、ハードルは低めに「寝ないで全部聴く!」で。(低っ!) で、この記事書いてから数日後…。 ようやく落ち着いて 「ラスト・エンペラー」が見られる機会(=TVのつまらん日)が来たので、 「さっそく見るか?」と意気揚揚とPS2にディスクをセット。 で、再生すると…。 チャプターの「2」くらい(オープニングの次=冒頭のシーン)で、画面がフリーズ…。 結局詰まっちゃうトコを飛ばしながら見ていくも、 いいかげんそれもめんどくさくなって断念…。 ディスクを取り出し見てみれば、表面傷だらけ…。 たまにディスク平気で直置きしたりとかするヒトいますけど、 やっぱりコイツもそんなヒトたちにレンタルされるなかで出会ってきた模様…。 どうしてもやっぱり最後まで見たいので、 TSUTAYAに行って磨いてもらうことに…。 (母が「表面削るとやっぱり色が薄くなったりするの?」とか言ってましたが…。) レンタル100円の日とぶつかって多少手間取りつつもなんとか成功(?)。 結局磨いてもダメなトコはあったけど、 ずいぶんスムーズに見れました! でも、 なんて悲しい話なんでしょう…。(前フリ長っ!) やっぱり溥儀(ラスト・エンペラー 主人公)の 「Open the door!」がかなり来ましたねぇ、ウルっとね…。 160分という長いお話で、 ココで全部は話しつくせませんが、 最後に見事に終わるというか、 なんかポーンっとどっかに投げ出されたような感じになるお話でした。 ホント見てよかったし、まだ見てない人は絶対見た方がいい! あと、坂本竜一の甘粕サンが怖い。ひたすら怖かった…。 そうそう…。 クレ・ケンは「香港グランプリ」がよかった!(無理ヤリだなぁ…) PR ![]()
お久しぶりです!
ヤケTSUTAYA、うらやましいです(笑)
最近、私はお金なくてなかなか行けてません; 坂本龍一さんのコンサート!良いですね!^^ 静かな音楽のコンサートも、集中して聴いてるとあっという間ですよー。 踊り狂うのとはまた別の楽しさがあると思うので、是非楽しんできてください!
Re:お久しぶりです!
もづるさん、お久しぶりデス!
ライヴ2本立てはどうでした? ボクも27日にスカパラ、行ってきます! 今回は5000円+3000円で直筆サインがもらえるそうなのですが、 なんにも考えずに「ヤケ~」をしたせいで、 かなり財布が大変です…。 はやく自分で稼ぎたいデス…。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
I LOVE SKA !
性別:
男性
自己紹介:
現在、新たなブログで更新しております。
そちらのほうをよろしくお願いします。
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター
|